
整体師を仕事にするためのポイント
~安心して長く使える技術を身に付ける~心月女性整体師養成学院は、開講当初より技術力にこだわり、消化するだけのカリキュラムでは無く、「理解する」「出来る」という事を重視し、実技主体の講習を行っています。
又、カリキュラムの進行も流れ作業的では無く、理解と習得をクリアした時点で次のステップへ進む実力第1のカリキュラムで講習を行っています。
「実力第1のカリキュラム」というと聞こえはいいですが、本当にそんな形式でスクール運営をすると、経営面で非常に効率が悪くなる為、多くのスクールでは効率が優先されます。
しかし、当学院は効率が悪かろうが何だろうが技術力にこだわり、本当に「実力第1のカリキュラム」でスクールを運営しています。
何故当学院が技術力にこだわるのか?
その理由は、整体を職業にする以上、より長く社会に提供できる技術を身に付けていただきたいという事、そして、整体師になった後、他の施術者や施術院の技術の存在に脅かされたり、不安になったりする事が無く、自身とお客様との強いつながりを築き、安心して日々の仕事を楽しめる整体師の道を歩んで欲しいと願うからです。
整体を仕事として選択するという事は、整体に人生をかけるという事になります。
家族がいる方は、家族の将来も整体にのしかかってきます。
仕事にするならば、その大役を担うに相当する技術が必要になります。
昨今、様々な形で整体の健康に対する有効性が各種メディアを通じて紹介されるようになり、整体に対する社会の関心も高まっています。
整体師を目指す方や開業される方も増えています。
しかし、整体は国家資格ではない為、統一された技術が無く、国家試験もありません。
従って、指導される技術の内容はスクールごとに大きく異なり、修業期間も短期~長期まで様々です。
又、ある一定のルールを守れば、自宅開業~サロン開業まで様々な形態で容易に開業する事ができます。
そういった整体業界の実状の中、短期で習得できる事や開業が容易に出来る業界である事に魅力を感じ、整体師を志す方が少なくないようです。
しかし、整体師を志す方にとって、勘違いしてはならない大切なポイントがあります。
それは、短期で学ぶ事が出来て、容易に開業が出来るからといって、簡単に食べていける訳では無いという事です。
食べていける整体師になる為に大切なこと
整体が社会から注目されているからといって、整体が出来るようになったあなたの整体を受けてくれるかどうかは別問題です。地域によって数は異なりますが、整体院やカイロプラクティック院は既にあちらこちらにあるのです。
さらに、国家資格の指圧やマッサージ院も含めれば、コリを解したり、骨の歪みを整えたりする施術院、サロン、治療院は山ほどあります。
その中で、あなたの整体を受けてもらう為には、ほかの整体やその他の施術ではなく、あなたの整体を受ける理由が必要なのです。
「あそこの整体はいいよ!」
「あそこの整体の先生は腕がいいよ!」
「よそへ行くよりここの整体がいい!」
このように、あなたの整体を受けていただける理由を持たなければなりません。
なぜなら、そう言ってもらえてこそ、次の予約があり、新しい来院者が来てくれるからです。
即ち、仕事として成立するようになるという事です。
その為にまず第1に必要なものが、しっかりとした技術力です。
そして、しっかりとした技術の魅力をさらに高めるものが、その技術の独自性です。
「この整体は他では受けられない!」
しっかりした技術力とその技術に独自性が備われば、あなたの整体を受ける理由が、さらに強いものになります。
あなたの整体を受ける理由が高くなればなるほど、人が集まりやすくなり、仕事としての安定性が高まります。
又、習得した技術が一時的な関心を集めるような、ブームに乗ったものでは無く、時代や流行に左右されない確固たる技術であるという点も重要なポイントです。
その理由は、より長く提供し続けられる技術でなければ、生活を支える「仕事」であり続けることが出来無いからです。
当学院のスクール運営の理念は、「本当に活躍できる整体の養成」です。
当学院を卒業後、実際に整体師として生活を成り立たせて欲しいのです。
その為に、徹底的に技術力にこだわり、習得出来ているかどうかにこだわっているのです。
整体に興味がある方の中で、興味本位で学んでみたい程度でしたら、興味を満たしてくれる整体であればどれでもいいと思います。
しかし、「仕事」として整体を選ぶのでしたら、技術力・技術内容を十分検討し、実績のあるものを選ぶべきです。
味の悪い料理店にお客さんは集まりません。
腕の悪い美容師にお客さんは集まりません。
診る目の悪いお医者さんに患者さんは集まりません。
おいしく斬新なお料理を出してくれるお店にはお客さんは集まります。
思いどおりスタイルで、セットしやすいカットをしてくれる美容師にはお客さんは集まります。
他の病院で治らなかった病気を治してくれるお医者さんには患者さんは集まります。
整体も同様に、体が芯からスッキリする、何処に行っても楽にならなかった痛みが楽になる、効果が長持ちする、というようにしっかりした技術にお客さんは集まります。
ここでは、技術力の重要性について書かせていただきましたが、ここに書かせていただいた事は、特別な考え方ではありません。
「技術職が技術にこだわる」
ただそれだけの非常に基本的な当然の事だという事をご理解いただけると思います。
BackTo The Basic。
整体師は職人です。
当学院は、技術力にこだわります。
整体師を仕事にするためのポイント
~安全性の確保~さらに、心月が技術にこだわるもう一つの大きな理由は、施術の安全性を確保するという点です。
整体は、健康に関わる技術です。
体に直接手技を行います。
人体は複雑に構成されている為、適切な施術を行えば、健康を増進する技術になりますが、施術が適切でなければ、逆に健康に害を及ぼします。
即ち、症状をさらに悪化させる可能性があるということです。
従って、必要十分な期間技術を修練し、安全に施術が行える技術を身に付けなければなりません。
これ、当然の事ですよね。
当学院の芯圧セラピスト養成各コースのカリキュラムは、他のスクールのセラピスト養成コースに比べ、少し長めに設定されています。
それは、技術レベルを高めるという事と、安全に施術を行えるようにする為に、十分な修練に時間を確保する為に設定している期間です。
心月は、施術レベルの高さと共に、安全に行える技術にこだわります。
当学院の小顔矯正スクールは整体の本場中国でも学んでいただいている国際水準の小顔矯正スクールです。
▶中国北京講習のご紹介
心月女性整体師養成学院
フリーダイヤル:0120-494-875
電話受付 : 11時〜21時
大阪本校 : 大阪市北区鶴野町4−11朝日プラザ梅田1004
奈良講習 : 奈良県葛城市武内235−1
MAIL:info@shingetsu-school.jp
▼学費のお支払いに、クレジットカード決済をご利用いただけます

資料請求各種お申込み学院受付TEL:0120-494-875
資料請求